
烏丸近辺に勤めてると鉾が建ち始めたら


ついつい写真を撮ってしまいますな。


そして、屋台が出だすと生ビールを買ってブラブラ歩いてしまう(笑)
そんな宵々々々山は

ここ数年、食べてみたいのに行列に負けて買えずにいた


祇園祭限定販売「しみだれ豚まん」を買いに行ってみてん。

さすがにまだ屋台がほとんど出てないからか5人位しか並んでなく

「しみだれ豚まん」500円&「生ビール」500円ゲット!
1人やと片手にビール、片手に豚まんでは食べにくいし、とりあえず

生ビールを飲みながら帰り、しみだれ豚まんは家に帰ってからいただきました。

むっちゃ大きいし、まだ温かい。

皮にはタレがしみ込んでて、しっかりとしたお肉でビールにあうあう(*^^)b
買いたての熱々やったらもっと美味しかったんやろね。

さすがに次の日の宵々々山はかなりの行列になってました(^_^;)

なので「ヱビスビール」500円を飲んだり

アテが欲しくなって「とり天」500円&「生ビール」500円

2人やと食べながら、飲みながら歩ける(笑)
昨日の宵々山は姪を迎えに行ったついでに姪と2人で突入してんけど

烏丸通りいっぱいに人!ひと!ヒト!凄い人!!

「トルコアイス」400円はトルコ人のお兄さんが面白かった。

烏丸通りから四条通りを歩き

「ベビーカステラ」1000円を並んでゲットしたり、そういや「しゃかしゃかポテト」300円も買ったわ。

ちゃんと鉾も見てたけど、とりあえず人が多くて歩くのが大変。

去年安かったはずと記憶してた「やよい軒」の前で売ってる
「生ビール」300円と「ラムネ」100円で乾杯(笑)
四条大宮まで歩いてんけど疲れた(^_^;)
明日の巡行は家でテレビで見ようと思います。

にほんブログ村
人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿