先週の台風の中やっとリベンジしました~。
前回使った燻製キットは小さいと

家にあった段ボールを囲いにして、具材の下ごしらえ。

夕飯のメイン予定のスペアリブを少しヘツったのと

冷凍してたスズキ、カレイの一夜干し、イカなど等。
スペアリブとスズキとイカは塩をして水出して乾燥させ、

段ボールに網をブッ刺して

具材を並べて

ベランダで温燻。

一時間経過。

気が付けば横に窓ができており

中の様子も確認できるようになってました(笑)
吊るしてあるのはイカで、炭火の力を借りております。

二時間燻製して出来上がり♪

スルメやカレイの一夜干し、あごちくわ、ウインナーは安定の美味しさ(*^_^*)
スズキはちょっと塩辛かったけど美味しかったわ。

茹で玉子は燻製の時間が長すぎたようで表面がシワくなってたけど、中は美味しかった。
スペアリブは塩辛かったし翌日のお昼ご飯でスープパスタとなりました。

私が作った「トリキ風のとろろ焼き」は黄身が崩壊(T_T)

メインは父親特製のスペアリブ。

料理のお供は一番搾りのフォトキャンペーンで当たったビールを飲み比べ。
沖縄が一番美味しかったわ。

そしていただき物の「丹波ワイン」(*^_^*)
燻製は段ボールが大きかったのか、あんまりスモーク感がなかったし
またチャレンジしよ(*^^)v

にほんブログ村
人気ブログランキング