て、改めて実感。
ちょっと恥ずかしくなってきたかも~なんて(^_^;)
週に一回の飲み歩きが今日なんやけど、
どんな感じでブログるか思案中。
飲んで食べる事には変わらへんねんけどな(笑)
さて、最近流行の立ち飲み屋さん。
京都にもどんどん増えてきておりまして、
私もたまに行くんやけど、その中で一軒ご紹介。

今では人気でいつも並んでる「立ち呑み庶民」
ここの何が凄いって生ビールが一番搾りやのに250円!
中ビンで300円とムチャ安い!!
そして料理も新鮮なお刺身が中心で

1種類が200円台~300円台。
中でもマグロの中落ちは特に人気で売り切れ注意!

カンパチはこの分厚さで250円!

タラの白子ポン酢300円とカキ酢250円てホント安い(*^_^*)

冬の時期、ごますき鍋300円があったし注文したら
思ったよりボリュームがあって、
ゴマがたっぷりで美味すぃ~い(*^。^*)
庶民で一番お高いのが

マグロのお刺身と鉄火巻が400円。
特にお刺身は安くて新鮮で美味しいし
ビールは安いしで、ムチャお勧めのお店なんやけど
いかんせん、今はいつも一杯なのよね(^_^;)
なので長らく行ってない今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿