
日吉大社の紅葉狩りに行ってん(^^♪

日吉大社界隈の旧竹林院や

明智光秀公と一族のお墓がある西教寺に行ったり

紅葉を楽しんでん。

お昼ご飯は歴史ある建物の「鶴喜そば」

並ぶと聞いてたし早めの時間に行ったら並ばずに入れました!

冷たいお蕎麦と温かいお蕎麦と悩んだ末

「近江結味(むすび)そば」1,630円
噛みごたえのあるお蕎麦で美味しかった(*^^)b

元同僚は「鳥なんばんそば(はらみ)」930円
少しもらったんやけど鶏肉がプリップリ!

食べてる途中から並びださはったし、早めに行って正解でした!

日吉大社の紅葉はちょっと遅かったかな。

ところどころ綺麗なとこもあったけどね。

「神猿(まさる)」と呼ばれるお猿さんがいたり、映える花手水があってん。

途中で「陶茶房」というカフェを見つけたし休憩。

私はもちろんビール(*^_^*)

元同僚はお店のオススメ「チーズケーキセット」
陶器の体験教室もしてはるようで、お店には陶器がたくさん飾ってあり
使われてるお皿やカップも良い感じ。
日吉大社界隈は紅葉の見どころがたくさんあり楽しかったです。
次回は比叡山にも行きたいなぁ♪

にほんブログ村
人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿